漢詩詞作品集平成21年1-6 中山逍雀漢詩詞創作講座填詞詩余楹聯 TopPageこちらからお探し下さい
平成21年漢詩詞作品
1月
老人
寒香一白不忘期,馥郁魁春巧吐奇。
離俗養身無來友,舊知黄鳥到梅枝。
![]() |
太平民。 當無塵處 却有塵。 飲用水, 無公徳 |
茨城県土浦市新治 一寸目を離すと、ゴミ捨て場となる。
![]() |
秋日游麓 半香枯草四山秋, 一樹斜陽半日游。 多年安句句亦拙, 誇耀紅黄似我愁。 |
怎様做踵起脚來,灌木也是灌木
2月
![]() |
點景石上之春花 寒風二月一村春, 僅少窪坑狼藉土, 許多柔葉蕭疎雨, 當暖暖如慈愛褥, |
被太陽温暖的點景石,到夜晩也暖,與父母的恩愛同様
3月
曄歌五首
梅花淡。緑紅果実,櫻花艶。
野人家。思君酌酒,發梅花。
情悠悠。一衣帯水,観梅游。
早春情。日中友誼,梅與櫻。
發花遅。啓蟄覚醒,不背期。
坤歌五首
共通詩。日中友誼,曄歌帙。
青青柳。共通詩歌,亜州友。
大衆詩。簡易深奥,自多姿。
愛三餘。詩歌國境,有若無。
衆與箇。衆當龍虎,箇朴訥。
偲歌五首
一章恋信,半壁寒灯。深切曄歌,鬼神愕。
績花弁飾,玩垂髫童。不知幾歳,戒指同。
相和花蝶,相和我君。竹馬却羞,告素心。
今年雄魚。来年雌魚。模糊雌雄,君鮒魚。
壮石榴樹,紅紅堅花。粒粒甘果,競相誇。
瀛歌五首
早梅花。慈母登仙,想啓蟄。亦愕鬢髪,強欲狂歌。
啓蟄日。魂魄黎明,僧侶筆。歓太平身,尋故郷地。
(三十五年前啓蟄早晨慈母仙化二首)
五星旗。人民団結,排夷敵。智勇官民,爲萬世基。
妙句誰。一衣帯水,共通詩。幾首投稿,萬歳築基。
窗前梅,二月寒香,鶯作賓。共成知友,詩寫情眞。
![]() |
雪解之座禅草 早春融雪水之涯, 濃紫清秀座禅姿。 随意雙株相寄久, 地中生態有誰知。 注:時事當世即時 |
4月
賞櫻三題
其一
山腰四月鳥聲新,枯木一枝動我心。
拈句周遭林下路,偸閑行楽客中春。
江湖歳月從疎懶,陋巷光陰多苦辛。
白白紅紅随所好,欲成四海獨醒人。
其二
柴門騒客白頭新,誰道腐儒市井塵。
執筆品詩覚世変,惜花濺涙貴天眞。
朝欣一望櫻花影,夕學萬巻撃壌民。
我説閑窗尊古道,晴耕雨読舊耕人。
注:撃壌;鼓腹撃壌
其三
花陰半酔偸閑客,家族知音各有随。
壺地拈詩能養老,杖頭有酒亦移時。
縦横電燭春靄裏,上下楼船風景奇。
身世浮沈還不久,春雷一雨爾何之?
注:壺地;壺中天地
清明二題
其一
窗前四寸紫柔花,一葉三葩聴婦誇。
朝晩啜茶何事好,兩霜偕老即吾家。
其二
清明窗下蕾黄黄,春序鋭気破麗嚢。
唯怨天神齎恵雨,嬌姿短命淡無香。
鎌倉観光
伽藍高聳画圖中,潔浄石階樹樹風。
鬱鬱日日一事無,門神睥睨啓吾蒙。
春日書窓
階前景物坐來移,紫散紅飛豈誤期。
老樹還留花數朶,緑風一陣竟難支。
五月
《梨雲》原稿
詩法解説 七言絶句 風鈴
鳥聲鐵馬兩鮮明,寂響初秋落葉風。
誰似疲労睡軒下,年経絲繞黄昏鳴。
この作品は「詠物題」である。
詠物題には詩法として、幾つかの要件がある。
1−各各の句の趣旨が、題から離れてはならない。此処では四句総てが、各各に風鈴を述べなければならない。
2−四句総てを合わせても詠物題、此処では風鈴を述べなければならない。
3−四句総てを合わせた本旨には、作者の本旨が無ければならない。現代中国漢詩詞壇で通用評価させるためには、生活に密着していなければならない。
生活とは、個人を取り巻くあらゆる事象、即ち国際情勢・国内情勢・地域情勢・政治・官民・近隣・親朋・夫婦・親子・自分自身・・・等である。
この作品を見てみよう!風鈴と謂う単独の詩題であるから、詠物題である。
先ず第一章の出句では、鳥の聲と鐵馬(風鈴)は二つとも鮮明で,落句では寂に初秋、落葉の風に響く!と結んでいる。この章では鳥の声も風鈴も初秋の風に寂かに、而も鮮明に鳴っている!と言っている。二つとも鮮明であることは重要な要件である。
第二章の出句では、疲労して軒下で睡っているのは、誰かに似ているのではないですか?鳥は軒下で睡らないから、風鈴に対する描写である。年を経て絲は繞りて黄昏に鳴る。年を経てと有るから、第一章の、涼やかな音色で鳴っていた風鈴とは情況が違う。あの時から歳月を経た風鈴である。
歳月を経た風鈴は、糸が絡まって、黄昏に鳴る、とは時宜を逸している事を謂っている。時宜に付いて行けない情況!其れは我が身でもある。我が身のありし姿である。
糸が絡まるとは、人生のしがらみに絡まる意味である。
評:詠物題としての詩法を良く弁えている。以前は涼やかな音色で鳴っていた風鈴に擬えて、老齢に差し掛かった我が身を良く写している。内容の深い作品である。
http://741.jp/kouza07/kou-07A01.htm 創作の基本姿勢
http://741.jp/kouza04/kou-04C38.htm 詩法 詠物
鶯啼序 許久回故郷之二彼岸某日
初春草堂禿筆,欲説詩客意。
人解否、年少心傷,垢面私泣投地。
黄梁夢、紅飛紫散,薫風換景天将麗。
憾鬼神、尺素追懐,弊衣逃避。
半裂舊箋,一夜枕涙,恋野童鄙俚。
遡年月、迷入平原,風爽相跨鐵騎。
耀明珠、軽羅信歩,笑花貌、歓情安息。
砕幻壺,漸次貌消,寂然星歴。
故郷父母,陋巷家族,誰知我心秘。
茶換酒、遺棄羞耻,不數年齢,欲寫吾思,寄書可否?
青春意気,明眸麗質,江湖多歳相思語,趁幽期、閉眼寫佳麗。
近旁古刹,僧若会去黄泉,吾心欲托双鯉。
焚香始祖,更加一香,勿忘彼岸季。
弄詞句、寫天地誼,識陰陽情,君成嫩葩,我爲堅蔕。
香烟熄燼,星眸磨燼,窗前緑影如夢裏,怕吾心、座右存芳醴。
勿嗤老叟郷愁,悶悶一吟,半觴沈溺。
漢詩曄歌坤歌偲歌瀛歌三連五七律自由漢詩笠翁対韻羊角対漢歌漢俳填詞詩余元曲散曲楹聯はこの講座に記載があります